舞台が終わり、約二週間経ちました。
なんだかもうすっかり忘れてしまっている…わけではありませんが、
あんなに家族のように一緒にいたメンバーがいないのも淋しいですね。
この間舞台を観に行きました。
舞台終わったばかりで舞台観るのもまた変な感じです。
とても有名な老舗のホールでやっておりました。
赤い絨毯がひいてあり素敵な椅子なの!
うーん、公民館とはちがう(笑)
別にうちもやろうと思えば有名なホールでできるんですょ⁈
ただ、みなさんの買うチケットが倍の値段になり(笑)
役者の負担も倍になるのです…>_<…
しかもスタッフがもっと多くないと有名な大きなホールは大変だろうな。
主演がトンカチもって大道具がんばってちゃいけないだろうし(ーー;)
まぁ、お金があるって素敵なことです。
きっと公民館で観るよりもそんなホールで見た方が良い物に見えるのかもしれないですね。
シャネルとセザンヌ(何百円のやすい化粧品)が同じ工場で元が同じだって聞いても、やはりシャネルがいいものに感じるでしょ?
国立劇場で舞台出ました!とかいうとなんかすごい役者にみえるし。
実際、山程ノルマを払いちょい役の大勢の一人だったとしても…。
公民館で主役をやるのとでは、国立劇場の名前はすごいのですょ。
観る人にも出る人にも負担にならないところでやると埼玉の公民館(笑)がなかなかいいのです。
綺麗で新しいとこもたくさんあるからねぇ。
でもさ、それにしても
公民館分館って名前ないよね?(笑)
もう…なんか発表会だと思われてしまうし、
ちゃんとしててびっくりした?、とか言われるしσ^_^;
家の名前が
田中荘
なのか、
ハイツ田中
なのか、
パルテノン多摩ってとこもめちゃくちゃ行きにくいとこにあるのに
パルテノン!ってだけでなんだか行くのが楽しくなるじゃん?
ずるいよねー
多摩公民館分館にしてみなよってんだ(笑)
絶対なんか微妙だから。
分館と言うのもなんかね。
別館の方がまだいいし…
とにかく横文字にしてほしい、分館です。
でも、小手指って書いちゃうとまたなんかね。
パルテノン小手指!
ちょい合わないなぁ
そういや、狭山に素敵なホールできたなぁ。
小手指でなくて今度は狭山でしちゃう??
次回作は…何年後かわからないとか言っておきながら
舞台を観に行ったあとに
なんだか舞台つくってやりたくなったぜ!
と少しあぶない傾向にありました(笑)
シェイクスピアやるにしてもデカイとこで大勢で、ではなくて
小さい劇場でやってみるとかね。
次はハムレットかなぁ?
またまた女性役少ないです。
ガートルードとオフィーリア。のみ!
さて…オフィーリアは絶世の美少女?らしいし
ガートルードはお母様。優しくて美しい。
50歳いかないくらいの設定かな?
どちらにころぶんだろ。
ガートルードの方が絶対やりがいあるけども…童顔なので難しいかなぁ。チビですし。
オフィーリアっすか?
何年後までに保たなければ…>_<…
舞台だからメイクで誤魔化せるけども。
清純派な優しい清らかな乙女…ってあまりやったこと無い気がする。
苦手。
強い女ばかりやってたので、たまには逆も勉強してみたいです。
ハムレットに冷たくされて、悲しくて悲しくて気が狂うのなんて
なんて私らしい‼︎(笑)
なんかいつも気が狂ったり冷たくされたりして最後しぬんですがσ^_^;たまにはハッピーになりたいT^T
真夏の夜の夢で、最後結婚式あげるシーン。
あれハッピーだからいいなぁ!
パパパパーン♪
あの曲、きゅんとします。
劇団でハッピーなのもしたいですね。
マクベスもかなりお笑いを入れたんだけども、なかなか笑っていいのかわからないみたいで笑ってもらえなかったとこもあり申し訳なかったです。
笑っていいんだよという空気にするために盛り上げてたんですが、チラシが真面目だから(笑)みんな真面目に見てくれたみたい…。
もっと最後のとことかドライアイスとかたけば良かったのに!
とうちの親σ^_^;
あほか!演歌かい!
他の舞台見て思ったのが
うちは、音楽チョイス良かったのと(笑)
映像を使ってるのがやはり面白いのと
役者の個性がイキイキしてるかんじがしました。
あとアニメ声の役者がうちはいないのでかっこいい。
あの可愛いアニメ声で舞台やられるのが私は苦手なんですょ…アニメ声はアニメの絵でみたい。生の顔から出されたくないσ^_^;
何てことを言いながら
うちの主宰の声がアムロに似ているのは気のせいなのだろうか…(私もノンタンに似ているらしいし)
